動物愛護法を改正する為の意見書のお願い
そらちゃんの所で紹介されていました。
現在、動物愛護管理法(動物愛護法)の見直しが行われている中、2011年7月28日(木)~8月27日(土)までの1ケ月間、
「動物取扱業の適正化」について、環境省がパブリックコメント(国民の意見)を募集しています。
人間のための法律は沢山ありますが、動物を守ってくれるのはこの動物愛護管理法(動物愛護法)しかありません。
わかっているだけで年間23万匹の犬猫の殺処分が行われているという今の日本の現実を知り、
少しでも状況が改善されていくように、このルール改正に一人でも多くの方の声を届けて頂けませんか?
『One Action for Animals』
とりあえず書くこと多くて面倒っぽいですが
どうぞよろしくお願いします。
まぁ思いのほか面倒ですが
改めて何が問題かを再分析し自分の中で明確に出来ました。
犬と猫と人間のはなし 「犬や猫の好きな方、手伝ってほしいことがあります。環境省が意見を求めています。」
↑こちらで糸井重里さんが「ほぼ日」でわかりやすくまとめて下さったみたいです。
というのが
紹介されていたのでぜひよろしくお願いします。
今年はだめだったが
とりあえず来年の浜松市との意見交換会では
しっかり意見できるように準備しよう。