1:4:9
被災60年、2014年3・1ビキニデー
jimi
2014年02月27日 18:30
被災60年、2014年3・1ビキニデー
原子力の平和利用をアピールするための原子力発電
日米安保条約、地位協定、核不拡散なと色々なものが絡み合い
戦後すべてを吸収し巨大な怪物になっている原子力推進政党
ここ最近の動きでシングルイシューの次の段階に来ているのは間違いない
そして止まるなだまされるな相手はは狡猾で強い
すべてを包み込むうねりにしていかないと止まらないし原発はなくならない。
人に任せておいてよくなることは無い子供のためにも考えないといけない時が来ている。
墓前祭・墓参行進
3月1(金) 弘徳院など
献花墓参行進
時間 9:15JR焼津駅南口集合、9:30弘徳院に向け出発
主催 被災59年2013年3・1ビキニデー静岡県実行委員会、日本宗教者平和協議会
久保山愛吉氏墓前祭
弘徳院 10:30~11:30
主催 被災59年2013年3・1ビキニデー静岡県実行委員会、日本宗教者平和協議会
被災59年3・1ビキニデー集会
3月1(金) 13:00~15:00
焼津市文化センター大ホール
主な内容 来賓あいさつ、主催者報告、ロンゲラップ島民支援代表団の報告、文化企画、ビキニ水爆実験被害者の証言、海外代表の発言、全国の運動交流ほか
主催 原水爆禁止世界大会実行委員会、被災59年2013年3・1ビキニデー静岡県実行委員
被災60年、2014年3・1ビキニデー
2015年へ 核兵器全面禁止の巨大なうねりを
http://www.antiatom.org/bikini_day/
ビキニ環礁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AD%E3%83%8B%E7%92%B0%E7%A4%81
http://www.benricho.org/map_wow/53.html
ビキニデー(3.1)
http://www.ffortune.net/calen/kinenbi/03/bikini.htm
第五福竜丸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%94%E7%A6%8F%E7%AB%9C%E4%B8%B8
核実験の島はいま ~住民帰還は実現するのか~
https://www.nhk.or.jp/worldwave/marugoto/2013/01/0130.html
Share to Facebook
To tweet